--/--/--(--)
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
プロフィール
Author:ぷりん 最近のコメント
月別アーカイブ
|
2007/03/23(Fri) アレルギー検査
今日やっと重い腰を上げ、
病院へ行ってきました。 りくの顔の肌荒れがひどいのと、 体のぶつぶつが気になってたので(;一_一) 離乳食のこともあるから、 アレルギー検査してもらおうと思って。 いまだに卵に手を出せないでいたんで ![]() 病院には子供と患者さんが多くて、 中でも赤ちゃんはりくだけでした。 幼稚園くらいの子供が入れ替わり立ち替わり りくを見に来て 「かわいぃ~ねぇ~、何歳?」 って聞いてきたり。 日頃幼児と話すことがない私には新鮮な体験でした。 しかし待ち時間が長いだけけに、 子供達も暇なんでしょーねぇー。 ソファの上を渡り歩いたり、 走りまわったり・・・。 でも親も知らんぷりだったりして(-_-メ) ちょっと!ちょっと!って正直思ったりしつつ。 1時間程の待ち時間を経て、リクの診察。 乳幼児の大半は、食品のアレルギーということで とりあえず「アレルギー検査をしましょう」ってことになり・・・。 (まぁ、それが目的だった訳ですけど) 結果は卵がビンゴ! しかもかなり重度の卵アレルギーらしいです ![]() 卵アレルギーって卵だけかと思いきや、 鶏肉・魚卵もダメ! 魚卵はいいとしても鶏肉の加工食品は結構あって コンソメもダメな訳です((+_+)) もうコンソメスープ飲ませてますけど ![]() それが原因? そのほかにも大豆とごまも、 少し反応があったので「やめときましょう」ですって。 ゴマはいいけど大豆って、醤油とかソースとかもダメ。 ・・・・・・。 ちょっとへこんでます(*_*) サンコンは、そのうち治るからいーやんて言うけど。 みんなと同じおやつが食べれなかったりするのかなって思うと。 りくぅ・・・ごめんね ![]() よろしければ、ポチッとお願いします♪ ![]() スポンサーサイト
Comment大変だけど赤ちゃんのアレルギーは成長していくと落ち着くことが多いみたいだし、先生と相談しながらですね。出来る範囲でいきましょう。大変だけどがんばってくださいね。うちもアレルギーあるのかなぁ。腕がガサガサ。なんでもあげすぎ?でも病院いくのも怖いしなぁ。悩みます。 そうだったの・・・。 2007/03/24 | ちんみー[URL] | Edit
卵ダメやったんや>< あらら・・・ ★★ひいらぎママさん★★ 2007/03/26 | ぷりん[URL] | Edit
|
カレンダー
見させて頂いてます♪
ブログ内検索
The BLUE BIRD JOURNEYに参加しています
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Tracback
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)